2015年4月4日土曜日

言葉なくして人は動かない


 町が俄かに騒がしい期間がやってきた。統一地方選挙である。
 前から願っていることだが、投票を促すのであれば、せめて自らの公約を理論的に実現する方向性を示してもらいたい。そのためには公開討論会は欠かせないだろう。賑やかに立候補者の名前とお願いを繰り返すだけの街宣では、何の選択肢にもならない。
 
 公開討論会は、全国的にみても実施する選挙区は少ないが、島根県での地方議員選挙については、全く実施されないようだ。それでなくても、立候補者が少なく選択肢がない中で、より良い投票行動を起こすためには、立候補者の本当の考え方がわからなければ、投票所にいくことはまず考えられない。当然若者は行くはずもなく、政治への参加意識はさらに低下していくこととなる。
 
 記者会見で号泣した意味不明な県議会議員もいたが、政治離れを止めるためには、言葉の力を政治に生かして欲しいと願っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

トランプが運んだ「星条旗」と「清浄機」

   第47代アメリカ大統領としてトランプ氏が帰ってきた。強烈なラリーを各地で実施し、暗殺未遂事件も神のご加護で潜り抜け、蓋を開ければ選挙で大勝利を収めたトランプ氏。必ずや泥沼化しきった世界全体を清浄化してくれることだろう。当然ながら、自浄化作用が機能しない日本に対しても、ツナミ...